Contents
インターコンチネンタル アンバサダー特典の「ウィークエンド無料宿泊券」の使い方
今回初めてインターコンチネンタル アンバサダー特典の「ウィークエンド無料宿泊券」を使ってインターコンチネンタルに泊まってみました。
「ウィークエンド無料宿泊券」は週末絡めた2泊以上のうち1泊が無料になる特典です。
つまり週末2泊したら1泊は無料だよって内容です。
「ウィークエンド無料宿泊券」予約方法
予約は専用URLもしくは電話にて行えます。
https://www.ihg.com/intercontinental/content/gb/en/ambassador/free-weekend-certificate
専用URLのが楽ですが、IHGサイトあるあるで稀にSERCHクリックしても動かない時があります。そんな時は1日待つか電話で予約しましょう。
予約は上記URLより希望エリアと宿泊日、人数を選択します。
週末以外を選択した場合でも、いくつか宿泊プランは表示されますが、1泊無料となる専用プランは表示されません。
インターコンチネンタル以外のホテルも表示されますが、「ウィークエンド無料宿泊券」はインターコンチネンタルホテル限定です。
希望の客室タイプを選択します。
事前に知っておきたいのが、インターコンチネンタルアンバサダーは、客室アップグレード保証があります。
インターコンチネンタルバンコクの場合、「スタンダード→クラブインターコンチネンタル」、「クラブインターコンチネンタル→クラブインターコンチネンタル スイート」になるかと思われます。
つまり、アップグレード前提で申し込んでおくのも1つの手です。
まさに今回はスイートへのアップグレードを目論見、私はクラブインターコンチネンタルで予約しました。

希望客室タイプの選択をすると、次に宿泊プランの選択画面になります。
ややこしいのは、他の料金プランも表示されてしまいます。
必ず「Ambassador Certificated料金(AMB Certificated料金)」のプランを選択してください。
「Ambassador Certificated料金」がウィークエンド無料宿泊専用プランになります。
専用プランのため、最安プランよりは高いですが、1泊無料って考えると総額は最安プランより安くなります。
あとは画面に従って予約手続きを完了させるだけです。
実際にウィークエンド無料宿泊プランで宿泊してみた
今回インターコンチネンタルバンコクで「Ambassador Certificated料金」にて予約してみました。
予約完了直後の明細には1泊無料分が反映されていません。

実際の請求明細がこちらです。
1泊あたり大体10,000バーツちょいなので、確かに1泊分の宿泊料の他、サービス料や税金分まで安くなっています。
日本円に直すと42,000円ぐらいですかね・・。
これでアンバサダーの年会費分は元は取れました。
ウィークエンド無料宿泊専用プランはポイントも付与される
ウィークエンド無料宿泊専用プランは宿泊後にしっかりポイントも付与されるようです。

「ウィークエンド無料宿泊券」の使い方まとめ
ウィークエンド無料宿泊ということで他のプランと違ってアップグレードされなかったり、ポイント付与されなかったり・・と不安がありましたが、今回使用してみて1泊無料以外は通常の宿泊と何ら変わりなかったです。
■予約は専用URLまたは電話から行う必要がある
■必ず専用プラン(Ambassador Certificated料金)で予約
■予約直後の明細は1泊無料分が反映されない
■客室のアップグレードされる
■16:00のレイトチェックアウトOK
1泊1万円の客室が特典で無料になっても、1万円しかお得になりません。
つまり無料の恩恵が大きくなるように良い部屋で予約した方がメリット大になるなと感じました。(その分支払いも増えますけど・・)