【ANAクラウンプラザ沖縄】25㎡のクラブダブルルームを紹介!
※当記事はANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの時の記事です。
現在「沖縄ハーバービューホテル」として改称されました。それに伴いIHG特典は一切利用できません。
ANAクラウンプラザ沖縄の1番安い部屋はスタンダードツイン(25㎡)です。
今回最安のスタンダードツインで予約しましたが、プレミアムフロアのクラブダブルルームにアップグレードされたので紹介します。

このホテル自体、ダブルルームの客室が少なく、ほとんどツインルームになります。
スタンダードツインで予約した場合のアップグレードは大抵「クラブダブル」「クラブツイン」がこれまでの経験則です。
1人の場合は大抵クラブダブルにアップグレードされる率高いです。
スタンダードツインと「クラブダブル」「クラブツイン」自体は部屋の広さは一緒の25㎡です。ただスタンダードツインは3~7階で「クラブダブル」「クラブツイン」は8~9階です。
クラブダブルルーム
今回はスタンダードツインから「クラブダブル」へアップグレードされ部屋は9階でした。
元々のツインの部屋と広さは一緒ですが、ベッドが1つの分だけ広々しています。
バスルームも広々です。
コーヒーマシンは無料で使えます。

高台に位置しているので9階でも高く感じます。
ANAクラウンプラザ沖縄の10階にクラブラウンジがオープンしました!
ただIHGスパイアだろうと、アップグレードされてクラブフロアに宿泊していようと最初からクラブフロアプランで予約しないとラウンジは使えませんのでご注意を・・
ANAクラウンプラザ沖縄の1番お得な泊まり方
ホテル単体で予約する場合には、ANA株主優待宿泊料金が1番安いです。
ANA株主優待宿泊料金なら、7月でも週末を除けば10,000円前後で泊まれます。
ベストフレキシブルレートだと2,000~3,000円ぐらい高くなります。
ANA株主優待料金は専用プランは誰でも予約できます。
予約時ではなく、チェックインの際にANA株主優待が必要となるので、事前に予約だけ済ませ、チェックインまでにヤフオク等でANA株主優待冊子を手に入れておきましょう。
ANA株主優待冊子はヤフオクで100円ぐらいで売られているので、1泊だけでも十分元取れます。