Contents
【IHG修行】2019年プラチナエリート資格に到達!
先日のクラウンプラザ京都のボーナスポイントパッケージの宿泊で来年度のプラチナエリートの条件である40,000ポイントに到達しました。
いちお今年度はスパイアなので、40,000ポイントに到達したからって特に何も変化がないのが悲しい・・
来年度のスパイア狙うならあと35,000ポイント必要ですが、いまのペースだと修行しないと厳しそう・・
けどスパイアの最大のメリットであるアーリーチェックインの資格は維持したいので、スパイア狙うかどうか考え中です。
IHGプラチナエリート会員のメリット
プラチナ会員のメリットは以下の通りです。
• 基本ポイントに50%のボーナスポイントを加算
• エリート繰り越し宿泊
• 客室の無料アップグレード
• 客室保証※以下はゴールド会員と共通の特典
• エリート会員のポイントは有効期限なし
• プライオリティ・チェックイン
• チェックアウト時間の延長
• ポイントまたはマイルを獲得
• 会員専用料金(YOUR RATE)
• 会員専用のカスタマーサービス番号をご用意
• ご利用除外日がなく、いつでもご利用可能な無料宿泊特典
• 無料宿泊特典を利用した宿泊でもエリートステータスに向けた宿泊数にカウント
• 無料インターネット
ゴールドと比較すると客室アップグレードと50%のボーナスポイントぐらいです。
IHGプラチナ取得までの宿泊履歴
ANAクラウンプラザ成田 | ボーナスポイントパッケージ | 2,100 |
ANAクラウンプラザ名古屋 | ボーナスポイントパッケージ | 5,084 |
ANAインターコンチネンタル万座 | ボーナスポイントパッケージ | 6,090 |
Holiday Inn Express Bangkok Soi Soonvijai | ボーナスポイントパッケージ | 1,691 |
Holiday Inn Bangkok | IHGリワーズクラブ会員 事前割引料金 | 1,154 |
InterContinental Hotels Bangkok | Ambassador Certificated料金 | 6,563 |
InterContinental Hotels Bangkok | ポイント利用宿泊 | 66 |
ANAクラウンプラザ沖縄 | ボーナスポイントパッケージ | 1,771 |
Holiday Inn Bangkok Sukhumvit | ボーナスポイントパッケージ | 8,511 |
Holiday Inn Bangkok Silom | ボーナスポイントパッケージ | 2,072 |
Holiday Inn Bangkok Silom | ポイント利用宿泊 | 49 |
ANAクラウンプラザ京都 | ボーナスポイントパッケージ | 6,510 |
IHGのポイントアクティビティはちょこちょこわけわからんポイントが付与されており、どこまでが通常ポイントかわからないので若干数値が合ってないです・・。
獲得ポイントを見ての通りボーナスパッケージプランに助けられました。
プラチナは普通だったら40泊か通常プランで付与される1,000~2,000をコツコツ貯めるしかありませんが、ボーナスパッケージプランを使うことで一気にポイントを稼げます。
ボーナスポイントパッケージとボーナスポイントパッケージのあるホテル
IHG修行にはボーナスポイントパッケージプランによる宿泊がかかせません。IHGのステータスを得るには以下の宿泊数か対象ポイントを獲得する必要があります。
ゴールドエリート | プラチナエリート | スパイアエリート | |
資格 | 10泊もしくは10,000pt | 40泊もしくは40,000pt | 75泊もしくは75,000pt |
IHG修行される方は最低でもプラチナを目指されていると思いますが、
①年間40泊は現実的ではない。
②通常プランだと100円で1ptしか貯まらない。(クラウンプラザクラスだと1泊で1,000ptしか貯まらない計算)
しかし、ボーナスポイントパッケージプランを利用すれば1滞在で最大5,000ptが獲得できるため、最短では8滞在するだけでプラチナに手が届きます。(※実際はボーナスポイント+通常ポイントが付くのでもっと早く到達可)
ボーナスポイントパッケージのある国内ホテル
以前はボーナスポイントプランのあるホテル、ないホテルが存在しましたが、2019年にIHGの予約システムが刷新され、現在は国内のほぼ全てのIHGのホテルでボーナスポイントを付けられるようになりました。(2019年10月現在)
ボーナスポイントパッケージの予約方法①
クラウンプラザ京都は専用プランが存在するため、予約方法が異なります。
クラウンプラザ京都 5,000ptプランの予約方法
ボーナスポイントパッケージの予約方法は2通りあります。
①京都の5,000ptプランは、下記リンクよりホテルサイトに入ります。
②宿泊プラン一覧を選択

③プラン一覧から「5,000ボーナス ポイント パッケージ」を探し、

「部屋タイプ」、「月」を選択すると料金が表示されます。

④希望の宿泊日を選択すると予約画面に進みます。
WEB利用登録がお済の方は「メールアドレス」「パスワード」を入力すると宿泊者情報の入力が省けます。
(※WEB利用登録はIHGリワーズクラブの登録情報とは異なります。)

⑤必要事項を入力、確認の上、予約確定をクリックすると予約完了です。

上記ボーナスポイントパッケージ プランは原則現地払いです。
各種クレジットカードの他、EDYが使えます。
ボーナスポイントパッケージの予約方法②
クラウンプラザ京都以外のボーナスポイントパッケージの予約方法です。
IHG公式サイト。直接予約なら最低価格保証①上記公式サイトより宿泊希望日、エリアを選択します。

②希望ホテルを選択します。

③希望の客室タイプを選択します。

④「ベストフレックス料金」を選択すると、ボーナスポイントが選べます。
事前購入プランではボーナスポイントが選べませんので、「ベストフレックス料金」を選択してください。

広島の4,000ボーナスポイントの場合は、ベストフレックス料金ではなく「4000 BONUS POINTS」を選択してください。(※ベストフレックス料金では3,000ポイントまでしか選択できません。)
あとは手順に従って予約を行うだけです。
まとめ
ボーナスポイントパッケージプラン最安値の記載があるホテル
トップページからホテル名を選択した上でプラン一覧からボーナスポイントパッケージ宿泊プランを探す必要があります。
ボーナスポイントパッケージプランのないホテル
トップページからエリア、宿泊希望日を選択した上で、希望部屋タイプを選び、料金プランの中からボーナスポイントプランを選択しましょう。